2015年6月27日 (土)

デジーノペインテッドクオリティー

デジーノペインテッドクオリティー



今回はカスタムのお話

LEBENの詳細は?と聞かれてしまいそうですが、今回は宣伝しても数がこなせないので・・・

とはいえ、明日にでも、しっかりと詳細をアップします。









最近の量産品のカラーはダーク系が主流。

もちろんカスタムでは派手なカラーも健在。

DESIGNOへのメーカー様からの依頼もダーク系が主に。

DESIGNOの強みはペイントの技術、そして設備。

カスタムショップではなくメーカー品を量産するわけですから設備は当たり前なんですが。

塗料は車用のもので、さらに焼き付け塗装、乾燥炉を完備。

塗料は自社でも調合もします



関西ペイントカラー見本。
P1030814

メーカー様も、ここから選んでもらったりもします。

メタリックも各種在庫。

メタリックは粒子の大きさや輝度で雰囲気ががらっとかわります。
P1030812

マジョーラも在庫。

自社ペイントでは関西ペイントのパラディー。
価格はビビります!!
P1030809




ここ最近の一番人気はダイヤモンドブラック。


ブラックにメタリックやパールを若干いれます。

一見ブラックですが光があたると輝きを放ちます。

メタリック、パールによっていろいろなダイヤモンドブラックがあります。

その場で調合しますので10分もあればイメージ通りのカラーが完成!!

画像はボンバーファクトリーエフェクト。
関西ペイントパラディープリズムシャイン10:原色400ディープブラック。

P1030737


P1030746_2


光に当てると7色に輝きます。ネーム部のベース。
P1030808







キャンディースモーク

某メーカーさんのキャンディスーモークペイント。
難易度マックス!!
一般的にはメタリックシルバーの上にキャンディースモークを塗装すします。
暗いカラーですが、ギラギラして渋くかっこいいですが、難易度の高いカラーです。

このロッドの場合、シルバー箔のシールにこのキャンディースモークを塗り、あたかも最初からシールがICカラーのように仕上げています。

問題は塗料の濃さ、塗装回数。
全く同じ条件、回数でも濃さが変わってしまうため、基本感覚です。


しかも何百本も…
この拘りをデジーノが形にします。
他社さんですが愛着がわきますね(^'^)。
最初からシールにこの色があればいいんですけど・・・

ともあれ、これらは高性能なロッドができたからこその、デザイン!!
性能が悪ければ、塗装の拘りにもいきつきません。


ステッカーはシルバー
P1030719


キャンディースモークを塗装。

P1030729_2










ペイントギャラリー

塗装は下地を制するものが塗装を制します。

しっかりと下地処理することで、なめらかな塗装面、そして強い耐久性が生まれるわけです。

最初は私の趣味・・・(笑)

車のエアロや補修も自分でやっちゃいます。

この時の経験はロッドビルドに活かされていきます。

かしいキャデラックエスカレードプラチナムコレクション、ホイールペイント&テールブラックアウト&エアロワンオフ加工。
当時はめったに走っていなかった(^'^)

P1050191_2

P1000362_2

P1050546

P1050827_2

当時はスワロフスキーが流行っていて、それが嫌だったのでキャンディーに塗装(^'^)
P1020392
P1020407
P1020414


P1020425

ちょっと、ほんのわずか、かすかに、いやらしくなってしまいました(笑)
P1020426


テールランプブラックアウト。
キャンディースモークペイント(^'^)

P1030476_2

濃さを調整しながら
P1030477

こんな感じ(^'^)
P1030478

P1030499





ただでさえ珍しいエスカレードのエアロ!!
さらにワンオフ加工!!
自分でやっちゃいます!!


Img_0671

Img_0672

Img_0676


Img_0677

エッジをととのえて(^'^)
Img_0708

金具も補強(^'^)
P1060794

塗装後は、徹っ底的にこれでもかって磨きます(^'^)

塗装ももちろん自分で!!
Img_0878

小さいグリルも作っちゃいます。
アルミをまげて(^'^)
P1060796

こんな感じ!!
Img_0875

でっ!!
完成直後に盗まれました(>_<)
画像は携帯のみ・・・・
ちゃんとしたカメラでとってからにしてよ~
201007031244000

でっ!!
今はQX80(QX56)です(^'^)
これもエアロは特注です。今は昔と忙しさが比べ物にならないので業者に(^'^)
これを自分でやったら、待っていただいているお客様に怒られてしまう・・・。
P1030815

ボートも塗装!!
A_089


モールがアクセントになっているんですが、フェンダーの役目も。
8年たちますが全然平気です(^'^)
A_092


バスボートも全塗装(^'^)
P1020154

太り始めたころの私。
昔は今より16kgほどカルカッタ・・・
P1020305_2

塗装ブースがないため地面に水をまきます。
ほこりがたたなくなります(^'^)
P1020309

海外からリベットを取り寄せて打ち直し。
基本初めての作業もプロ並みにこなします。
もちろん徹底的に情報収集してイメージしてから!!
P1020186

 






こまでは趣味、ここからは仕事です。

※現在は手が回らなく休止中です。

リールペイントギャラリー

リールを完全にばらします。
Img_2449_2

洗浄、下地処理後、薬剤処理。
Img_2451

サンドブラストで塗装を剥がします。
P1020508

このまま組んでもかっこいいかも!!
ここまでやるのはDESIGNOだけ!!
今はストップですけど・・・

Img_2454



サフのあとにベースカラー

そして焼き付け乾燥。
そして組み上げ。
Img_2466

完成。

マットブラック。80%マット!!
Img_2562

デジーノではリールのドライバーも削りだします。

一般的なドライバーではリールには適合せず、ネジを痛めてしまいます。

P1030257


P1030260


まだまだお見せできない工具がいっぱい!!


技術やクオリティーを上げようと思うと、手先の器用さはある程度のところで意味がなくなります。
そこからはオリジナルの工具、機械、そして仕組み。

木目塗装。

高級車のカスタムする技法です。
どうやってやるかというと。

手で描きます。

通常の木目塗装は水転写という方法でプリントを転写します。

この方法ではプリントのためドット模様や境目の模様がずれたり、伸びたりとリアルさがいまいち。

とはいえ、フリーハンドなため難易度が高いだけでなく、本物のウッドの研究も必要です。

これらのペイントは全て車業界のもの。

釣り業界だけでは不可能なカスタムです。

他業種に目をむけたからこそ進化した部分じゃないでしょうか。

ベースブラック。
Img_0654

本体を60度に加熱。
サフを若干離して吹き、一瞬で乾燥させ細かい突起状の肌に仕上げます。
なるほどと思った方やりますね(^'^)

Img_0655

次に黄色を薄く。
Img_0657

フリーハンドで描きます。
THE 「 手 」!!

Img_0663

完成後のイメージをしながら。
Img_0664

いい感じ(^'^)
Img_0665

さらにキャンディーレッドを吹きトップコート。

P1020287_2

ベース色、描き方、キャンディーによっていろいろな木目が可能!!
Img_0680


まさか!!
Img_0686


Img_0690


Img_0692


Img_0694


Img_0697

Img_0702


Img_0737

リールもやっちゃいますか(笑)
Img_0745


偏光塗料。
Img_0769

Img_0786

ヤンキーピンク!!
Img_2153


Img_2154

キャンディーパープル。
P1000030

マジョーラエキショー。

P1010930


P1020294

キャンディーパープル
002

マジョーラエキショー。
004

キャンディーオレンジ。
005

マットブラック。
008
マジョーラエキショー。
012

マジョーラエキショー。
022

マジョーラ。
A_106

チョコレート。このカラーの調合が難しかった・・・
A_309

A_318
ピンクパール。

A_321
A_326

 




フルオーダーでのブランク塗装


ベースをブラックで七色ラメをちりばめ、ネイル用のステンシルを使って桜を画きます。

P1030775


中心は濃く!!
P1030776




最後はしっかりクリアコート。

P1030799

P1030829

メインパールホワイトは特注でレクサスLS460のクリスタルパールホワイトシャイン。
5層コート。
P1010976

P1010949_2


P1010961





あの竿っぽく、今は絶対にしません(笑)
ネーム部のブランクスの塗装をはがし、キャンディーレッド。
クリアの赤を塗装するとあの茶色っぽい赤褐色の色になります。
ステッカーも作っちゃう(^'^)




Img_0320

パイプにステッカーを張り、トップコート。
隙間が空かないようにコルクとEVAのワンオフ加工したものを取り付け。
この精度自分でもしびれます(^'^)
Img_2863


Img_2855

アバランチスペシャル!!
Img_2873

リールシートはマジョーラマゼラン。
Img_2875

パイプキャンディーペイント&パール多層コート。
P1020425_2

これはつい最近2014年。
P1020625

今ではいくらもらっても受けない、超特注!!
P1030700


P1030710


P1030748


P1030805


P1030813


P1030818

パフィーのあみさんのロッドも作りました。

P1050122


P1050126

ワンオフリールシート。
加工よりも塗装が難しい!!


200749_068


200749_070



Img_0621


Img_0622

グラフィック塗装。
Img_0631


Img_2132


Img_2135



ロッドの補修


補修したことがわからないくらいのクオリティー。
Img_0169

表面をならして塗装。
Img_0203

ご覧のとおり(^'^)
Img_0205

昔のラバーペイントは弱かった・・・
ということで通常の塗装に。


P1020498
スクリューをはずすため一度ばらします・・・

P1020499

薬品処理。
P1020502

裸に。
P1020519

下地処理。
P1020525
ダイヤモンドブラックに塗装。

P1020529
P1020569
パーツを移植し、同じ形状に加工したコルクをつけて完成。
フードは新しいものへ交換。

P1020570

トリガーの先端の傷・・・
P1060040

純正仕様の塗料。
P1060041

ぼかしながらペイント。

P1060049

どうですか(^'^)
全くわからない!!

P1060186

P1060193

どれが本物だ?


Img_0311



売予定のペインテッドリールシート!!


焼き付け塗装。

全国の拘りビルダーのために、ブツは一切許さない!!

耐久性、クオリティーが違う!!
P1020221


P1020224


P1020225


P1020226


P1020227


P1020228


P1020229


P1020230


P1020231


P1020232


P1020233


P1020233_2


P1020235


P1020236


P1020237


P1020238


P1020239


P1020240


P1020241


P1020242


P1020243


P1020244


P1020245


P1020246


P1020247


P1020248


P1020249


P1020250_2


P1020251


P1020252


P1020253


P1020254


P1020255


P1020256


P1020257


P1020258


P1020259


P1020260


P1020268


P1020271


P1020272


P1020273


P1020274


P1020275


P1020276


P1020277


P1020278


P1020279


P1020280


P1020281


P1020282


P1020283


P1020284


P1020285


P1020287


P1020288


P1020289

P1020291


P1060836

また、ルアーを作りたくなってきた(^'^)
下のルアーは私が23歳の時の作品。動きとしては駄作です・・・
P1020296
いろいろ企み中(^'^)





Quality  of   heart
DESIGNO

navi7@rodcustom.jp

2015年6月 8日 (月)

NEWレーベン動画?

NEWレーベン動画?




早くもセミオーダーパンクしそうです。

再開2週間ですでに納期半年を越えてしまいました…

でも、注文頂けるのは嬉しいですね!ありがとうございます。

今後は毎月1日のみオーダーを受けたいと思います。








本題になりますが、デジーノフラッグシップレーベン

テストしてもらっているC馬監督が動画をかってに?作ってくれました。

世話好きのおっちゃんです(笑)


おっちゃんて呼べちゃうのが信頼できる証拠です!


ちなみにお礼はご飯しかしていません(笑)


それだけレーベンに惚れ込んだということです。

ほんと感謝です!!

動画ありがたいんですが、まだ私の準備ができていません…

https://www.youtube.com/watch?v=CRxop-pCoWk&feature=youtu.be

C馬ワールド

http://ameblo.jp/c-ma4771/





Quality  of   heart

DESIGNO

navi7@rodcustom.jp

ルアーショップB.Bさんイベント、大盛況!!

6月7日、ルアーショップB.Bさんイベント大盛況にて終了しました!!



今回はうどんやさん「めんくい」さんを、かしきって、ここが会場!!


Img_0385



18
時スタートで、なんと、めんくいさんが、みんなにうどんを振る舞っていただきました。

ご馳走さまでした!!

Img_0358



イベントの内容はデジーノセミオーダー&レーベンの説明&試投。

駐車場も入れないぐらいたくさんの人が来てくださいました。

ありがとうございます!!

㈱キラーヒートとの合同イベント。

Img_0360



NEW
セミオーダー&レーベン

しなやかなのに、張りがある、そして圧倒的な強さ。

折れる気がしない!!

曲がるからこそ、投げやすく、操作しやすい、そしてばらさない。

問題は復元力をどこまで高められるか。

単なる柔らかいでは意味がない。
Img_0368

Img_0371



Img_0378



イベントに合わせてDESIGNOセミオーダーもご納品。

なんとか間に合った。

Img_0336


Img_0341



終了後、お店にもお邪魔して。

Img_0392



充実した店内。

Img_0393




話が弾み夜中の2時まで()

B.Bさんお疲れさまでした。

めんくいさんありがとうございました。
Img_0383

Img_0381



そして遊びに来てくださった皆さん、ありがとうございます!!


顔出しOKの人たち?と記念撮影!!

よーく見ると…

Img_0388

レーベン注文お待ちしております!!

でも、また受注スタートしてないんですけどね()

 

今週末には受注スタートします!!

ルアーショップB.Bさん
http://ameblo.jp/lure-bb/

〒767-0001香川県三豊市高瀬町上高瀬489番地3

国道11号線沿いで鳥坂インターの近くです!

℡0875-74-3277
営業時間
平日
11:00~20:00
土曜日
10:00~20:00
日曜日・祝日
10:00~18:00
定休日 不定休

Quality  of   heart
DESIGNO

navi7@rodcustom.jp

2015年5月20日 (水)

ユーザー仕様の反則ロッド、デジーノNEWセミオーダー

ユーザー仕様の反則ロッドデジーノNEWセミオーダーシリーズ。

デジーノユーザーのみ注文を再開しております。


実に8年ぶりのNEWシリーズです。

結構時間もたってたんですね。



従来に比べ、トルク、耐久性を大幅にアップ。それでいて軽量化も実現。

キャスト、アクション、フッキング、ランディングといった操作ごとに、まるで違うロッド(高弾性、中弾性、低弾性)のような作用を発生。

またテーパーの戻りスピード、収束スピードに秘密があり。 

こちらはまた次回…。




よりユーザーに合わせたセッティングが可能!!

さらによりアフターサービスを充実。

 
・ガイド修理一回無料(ガイド代除く)

・クリーニング回無料(ブランクス、ガイド、グリップ、コルク、EVA)。

また現在10年保証を当初の永久保証に戻します。

何かあったときこそ安心して使ってもらえるように。




多くのメーカーをデザインしてきたなかでもどかし部分もあった。もう一度みんなを驚かすロッドを…

去年ずっと密かに開発してきたNEWデジーノブランクス。


F1のレースのようなフォーマットを独自にもうけ、同じ条件、同じ量の素材を使い、最大限の復元力、パワーを発生させるパターンを探した。


正直数えきれないマンドレルを没にし…


やっと完成したNEWデジーノブランクス。

 

このNEWデジーノブランクスを使用したユーザー仕様、デジーノセミオーダーシステム。

ユーザー仕様の反則ロッド。

 

入条件

・デジーノセミオーダーユーザー(中古OK)

・過去にデジーノレーベンをユーザー

・デジーノにてカスタムを受けた方

・旧ナビゲーターロッドユーザー





NEWラインナップ

(去年末発売のものも含まれます)

レーシングテクニカル スピードグリップ

DS6-SJ SULR Technicaal  511/61/63/ALL¥61800
DS6-SJ ULR Technicaal  511/61/63/67/ALL¥61800
DS6-SJ LR Technicaal  511/61/63/67/ALL¥61800
DS6-SJ L+RS Technicaal 61/63/67/ALL¥61800


レーシングシューティング
 スピードグリップ

DS6-SJ XXURL Shooting 61/63/67/ALL¥61800
DS7-SJ XXULRS Shooting 61/63/67/ALL¥66800
DS6-SJ XULR Shooting 61/63/67/ALL¥61800
DS7-SJ XULRS Shooting 61/63/67/ALL¥66800
DS6-SJ SULR Shooting 61/63/67/ALL¥61800



レーシングスプリット
 スピードグリップ

DS6-SJ XULR Split 63/67/69/ALL¥61800
DS7-SJ XULRS Split 63/67/69/ALL¥61800
DS6-SJ SULR Split 63/67/69/ALL¥61800



レーシングライトキャロ
 スピードグリップ

DS6-SJ SULR L・Calo 69/611/71/ALL¥62800
DS7-SJ SULRS L・Calo 69 ¥67800
DS6-SJ LR L・Calo 69/611/71/ALL¥62800

 


パワーベイトフィネス
 トルクグリップ

DS6-PBF LR  63¥58800/65¥59800
DS6-PBF MLR 63¥58800/65¥59800/67¥61800
DS6-PBF MR  65¥59800/67¥61800/69¥62800
DS6-PBF MHR 65¥59800/67¥61800/69¥62800/71¥64800
DS6-PBF HR  67¥61800/69¥62800/611¥63380/71¥64800/74¥66800



パワーベイトフィネス
 スピードグリップ

DS6-PBF MLRS 63¥58800/65¥59800/67¥61800
DS6-PBF MRS  65¥59800/67¥61800/69¥62800/71¥64800
DS6-PBF MHRS 65¥59800/67¥61800/69¥62800/71¥64800



ダンパーベイト
 トルクグリップ

DD6-C MLR 65¥58800/67¥59800/69¥61800
DD6-C M   65¥58800/67¥59800/69¥61800
DD7-C M+R 67¥64800/69¥65800/71¥67800


ダンパースピニング
(ミノー、シャッド、ミドスト)
 スピードグリップ

DD6-SJ ULR 64/67/69/ ALL\62800
DD6-SJ LR 64/67/69/ ALL\62800
DD6-SJ L+R 64/67/69/ ALL\62800



バンテージ
 トルクグリップ

DV6-C MLR 65¥58800/67¥59800/69¥61800
DV6-C MR  65¥58800/67¥59800/69¥61800/71¥63800
DV6-C MHR 65¥59800/67¥60800/69¥62800/71¥64800/74¥66800
DV6-C HR  67¥60800/69¥62800/611¥63800/71¥64800/74¥66800
DV6-C XHR 67¥60800/69¥62800/611¥63800/71¥64800/74¥66800



ベイトフィネス
 スピードグリップ

DV6-C ML+RS 65¥59800/67¥60800/69¥62800
DV6-C M+RS  65¥59800/67¥60800/69¥62800/71¥64800
DV6-C MHRS  65¥60800/67¥61800/69¥63800/71¥65800
DV6-C MH+RS 65¥60800/67¥61800/69¥63800/71¥65800
DV6-C HRS  67¥61800/69¥63800/611¥64800/71¥65800/74¥67800
DV6-C XHRS 67¥61800/69¥63800/611¥64800/71¥65800/74¥67800

Rは高速スピードテーパートルク、のせ重視

RSは最速スピードテーパーかけ重視


スピニングスピードグリップ/R/RSモデル
IPS

P1030170_2


DRSS
P1030172





ベイトトルクグリップR
モデル

ECS

P1030174

DRCS

P1030177



ベイトスピードグリップRS
モデル

従来タイプのフォアが3mm短くなったバージョン。画像はDRCS。
P1030672_3





オプション一覧

スピニングリールシート&グリップ素材 選択必須
 ・IPS(マットブラック)+コンボ(コルク+EVA)¥0
 ・IPS(マットブラック)+オールEVA ¥0
 ・IPS(マットブラック)+オールコルク ¥1080
 ・DRSSフルフラット+カーボンミックスマテリアル(スパークリングスケルトンコート)+コンボ(コルク+EVA)¥2970
 ・DRSSフルフラット+カーボンミックスマテリアル(スパークリングスケルトンコート)+オールEVA ¥2970
 ・DRSSフルフラット+カーボンミックスマテリアル(スパークリングスケルトンコート)+オールコルク ¥4050



スピニングガイドセッティング 選択必須

 ・プロ仕様超高感度ULガイド+LGトップ ¥0
 ・ハード仕様オールチタンセミマイクロ ¥1995
 ・高感度仕様ティップトルザイト(TOP除く) ¥3990



ベイトリールシート&グリップ素材 選択必須

 ・ECS(マットブラック)+コンボ(コルク+EVA)¥0
 ・ECS(マットブラック)+オールEVA ¥0
 ・ECS(マットブラック)+オールコルク ¥1080
 ・ACS(マットブラック)+コンボ(コルク+EVA)¥0
 ・ACS(マットブラック)+オールEVA ¥0
 ・ACS(マットブラック)+オールコルク ¥1080
 ・DRCSハーフトリガー+カーボンミックスマテリアル(スパークリングスケルトンコート)+コンボ(コルク+EVA)¥2970
 ・DRCSハーフトリガー+カーボンミックスマテリアル(スパークリングスケルトンコート))+オールEVA ¥2970
 ・DRCSハーフトリガー+カーボンミックスマテリアル(スパークリングスケルトンコート)+オールコルク ¥4050



ベイトガイドセッティング 選択必須

 ・チタンSICストレートセッティング ¥0
 ・高感度仕様ティップトルザイト(トップ除く)ストレートセッティング ¥3990
 ・チタンSICスパイラルセッティング ¥3240
 ・高感度仕様ティップトルザイト(トップ除く)スパイラルセッティング ¥7230



リング色セパレート部(その他ベースガンメタリック)選択必須
 ・Sシルバー ¥0
 ・Gゴールド ¥0
 ・Rレッド ¥-1000
 ・BUブルー ¥0
 ・PUパープル ¥0
 ・GMガンメタリック ¥0



特殊オプション

 ・トリガーレス¥3990
 ・ペイントリールシート¥2160~
 ・セパレートロゴ シルバー ¥3240
 ・4軸グリップ部(パイプ+スクリュー)¥3990
 ・スレッドカスタム¥3240~
 ・グリップカスタム¥3240~
 ・オリジナルネーム¥4320~
 ・ティップマーカーペイント¥2160

 

※価格は税込みです

P1030448

P1030467

P1030469

P1030472



P1030565



P1030681



なお従来デザインについては2015年以内は対応させて頂きます

Quality  of   heart
DESIGNO

navi7@rodcustom.jp

 

2015年5月17日 (日)

次世代ソリッドティップモデル/LEBENレーベン

次世代ソリッドティップモデル。LEBENレーベン


DESIGNO Flagship LEBEN 


デジーノセミオーダーはユーザーに合わせてユーザー仕様に仕上げられるため、言わば反則。

レーベンはデジーノの量産モデルとして通常のマーケットが土俵になります。

だからこそレーベンはデジーノの最高傑作、そして最上位モデルなのです。

 

LEBENはユーザーに育てられ、新しい発想、そして想いで作られています


DESIGNOの前身はチューナップメーカー。

多くのメーカーを触り、ユーザーに合わせカスタムをしてきました。
これにより圧倒的なデータ、そして新しいアイデアが産まれ、今日、多くのメーカーさんのロッドデザイン、はたまた製造を受けるまで成長することができました。
ユーザーに育てられて
デジーノの今日があるのです。


・ユーザーが求めているものは何か?

そこには性能だけでなく、デザイン、機能美、耐久性、そして想い。
時代が変わるにつれてユーザーの求めるものも変わっていきます。
いくら本気で作りあげても、ユーザーのラインに立たなければ評価を得ることはないでしょう。


・DESIGNOが誇るビルダー/クオリティー

株式会社エステートのロッド事業部、そのなかでデジーノ製品を作ることができるビルダーはほんの一握り。
ロッドはこの現代において、多くを人の手作業で行われます。
人の技術に左右される製品なのです。
だからこそ、熟練だけではなくセンスも必要。そのセンスを熟練させたビルダーがレーベンを組み上げます。


・想い

デジーノは多くのユーザーと会話をしてきました。
既存の製品になぜお金をかけてまでカスタムするのか?
そこには想いがこめられています。

ただ釣るだけであれば、味気ないものでも性能さえよければ十分です。
ロッドはただ釣りをするだけの道具ではなく、宝物としての価値。
レーベンは家に帰ったとき手入れをしたくなるような道具、そんな物作りをしていきたいと思っています。


・圧倒的な保証

5年という長期保証。
ガイド修理一回無料(ガイド代はかかります)。
グリップクリーニング一回無料。

など特別なサポートを用意しております。
高品質な製品でも不具合が0とはなかなかいきません。
だからこそデジーノでは、不具合が起きた時こそ、
デジーノで良かったと思って頂けるようアフターサービスを充実させております。






LEBEN
DESINO自信、挑戦

そしてLEBENはユーザーに鍛えられたロッドなのです。

2015leben7



発売が遅くなってしまいましたが、その分やりきったというか熟成できた!!

今回のLEBENは従来よりも製造時間がかかるため量産といっても少なめ…。

また、さらに私自らチューンナップしたモデルもリーリース。
正直、数に限界があるため受注生産だが、限定と考えて頂きたい…。




NEW
 LEBEN期待して頂いてかまわない!!

なんて偉そうなことをいいたくなるぐらいです(笑)。

6月より月ごと2~3機種リリース予定。

詳細は後日。

Quality  of   heart
DESIGNO

navi7@rodcustom.jp

2015年5月15日 (金)

やりたいこと、自分にできること。

やりたいこと、自分にできること。

 

自分のやりたいことをやれる幸せである。

 

ただ、自分の中で理想と現実には差があり、
まあ、そんなのは当たりまえで、諦めるのも頑張るのも結局、自分次第。
 

 

自分にとってトーナメントは全て。

そこに人生をかけられるものがある

 

だからこその、もどかしさ。

練習できない…。

 

もちろん、それを言い訳にすることはできない。

Ty__2298

 

自分は釣り業界においてのキャラクターなど今までは考えたことなどなかった。

今はそういうことも大事なのかもしれない。

 

しかし自分ができることは神谷勇紀のキャラクター作りなどではなく、もの作りの拘りや楽しさを発信することなのだと思う。

 

ほんの数年前まで趣味だったことが、頼られ、今仕事となっている。

 

しかし、頼られることが自分にとって大きなプレッシャーとなってしまっている…

 

自分の製品を作るのも難しいが、先輩方、メーカーさんの製品を作るのはもっと難しい。

 

誰もが食べたことない美味しい料理を食べさせてしまった

 

神谷勇紀しかできない…

自業自得である。

 

でも、やりたくない仕事があって始めてやりたい仕事ができるのかもしれない。

そういう意味でやりたくない仕事を楽しまないと、もっと先が見えないのかもしれない。

考え方一つで、全てがかわる。

 

ちょっと意味深な内容になってしまいましたが特に意味はありません(笑)

 

 

トッブ50第2戦公式プラクティス初日、みんながプラをするなか帰国。

 

株式会社キラーヒートさんのエクスカージョンの検査へ。

キラーヒートは仲間が集まって起こした会社。私も発起人の一人である。

 

キラーヒートさんの商品の一部を私もデザインしている。

 

エクスカージョンはある意味、最も難しい設計、デザインとなったかもしれない。

価格ベースの限られた素材、いくらでも好きなものを使える高級ロッドとは訳が違う。

妥協はしたくない。
この拘りが、自信に繋がる。

幸せな仕事である。

エクスカージョンたくさん並ぶと迫力が違う!!

それにして価格が…

Img_0112

Img_0115


検品も私が行う。
魂をふきこむ。
この釣りという最高の趣味をこのロッドを通して共有できる。そんな想いもこめて。


アフターは株式会社ESTATEが行う。
生産も修理も海外なんて中、エクスカージョンの修理は日本で行う。

購入したら終わりではなくスタート。5年保証がつけられるのもそこにある。

Img_0117_3

最近はワームの依頼も多い。
デザインはもちろん依頼者なのだが、型の構造、マテリアル、品質管理とやることはたくさん。
もちろん学ぶこともたくさん。おかげでどんどんパワーアップしてしまう(笑)

 

2D3Dに直すのも私の仕事。
特にマテリアルは噛んでチェックする、硬さ、苦さ、手では感じられない繊細な領域です。
よく変人と言われます。(笑)

Img_0219

 

デザインの意味。
世の中には分かりやすもの、分かりにくいものにも、意味があります。


デザインて意味なのかもしれません。

勉強というか新しい発見になります。


それにしても、デザインを形にする。
難しい…
デザインは最も高価な部分。存在意義。



帰国後すぐに出発したいところですが

前山さんと、馬淵、そして先輩のロッドを仕上げます。

不満はトーナメントで!!

でもちゃんと仕事はします(^^)

P1030593_2


P1030502



ロッドも完成し
公式プラクティス二日目の明け方、やっと出発です…
とりあえず数時間でもプラクティスをしたい。

  

結局プラクティスは3時間だけ…。

 

分かったことは水温や食い方から大半がスポーン真っ最中。

 

初日。アフターの釣り方で13位
でも実際釣った魚はプリ。
独特な釣り方で、この魚だけは自分にしか釣れないと思っている。
というか誰もやらなく、つかみどころがないとこがつかみどころ。
確信がないようで確信してないと釣れない釣り。

 

2日はミスもあり予選20位で通過…


最終日やはりあの釣り方がきき、リミットメイクに成功。
短日2位、総合7位でフィニッシュ。



エグシュンにはベガと呼ばれているらしい…
悪役はやめてもらいたい(笑)
青木には武士と言われたが、当時より20キロ近く太ってしまった…
意外と動けるデブである(^^)
_g__7510



バスフィッシングはホントしびれる。
Ty__2332

 

ミスも悔やむが満足。
初戦は仕事のことで頭がいっぱいになり集中力が全くなかった…
今回は考え方を変えただけで随分気持ちに余裕がもてたのが良かったと思う。


Ty__2298_2

 

最近、デジーノユーザーから応援をよくもらうようになった。
ありがとうございます!!
パワーになります!!

 

ユーザーとメーカーの距離が近いのがデジーノ!!
注目をあびるたびに距離が遠くなってしまった…すいません…。

今以上に驚かすもの作り、そしてトーナメントを戦っていきたい。

  

そしてやりたいことを、また始めよう思う

 

これで死ねたら本望。

P1030681_2



Quality  of   heart
DESIGNO

navi7@rodcustom.jp

2015年3月21日 (土)

カスタム小ネタ1/KDPS16(KN)のカット

カスタム小ネタ1

 
KDPS16(KN)のカット
多くのメーカーが使用するFUJI/KDPS16。

カーボンだったりアルミだったり、かぶせるものによってイメージが大きく変わります。

画像の部分のパーツ。

P1030472_2

カスタムパーツとしても非常に人気高いのですが、カットが厄介。
樹脂が特殊で、のこぎりではひっかかってしまう。垂直にカットするのも難しい。

DESIGNOレーシンググリップキットにはカットされたものが付属されています。
そこで単品でのご要望も多かったため販売を決定いたしました。

オフセットの部分は10/12/15/17/20/25/30/35/40mm
カラーはS/G/B/GB/CA/E/P(一部廃盤、在庫にて終了のものもあります)


特殊な自前の装置を使い、私がカットします。
P1030561_2

社員にも秘密です。
独立されたら困るので秘密です(笑)。

接着剤が押し出されないよう、エッジは面取りをしてあります。
P1030562_3

工賃として100円(税抜)ください~。本体+100円。
規格外の長さはご相談で。



現在ホームページも少しずつ作りなおしています。
今後ホームページとして充実させて、パーツ販売もわかりやすくしていきます。

カスタムとしてのディーラー募集は終了させて頂きましたが、今後はパーツ販売にも力を入れていきます。

協力店の募集をしておりますので、何かあれば
私、神谷080-1604-1114までお電話ください。

完全オリジナルブランクスも可能です。


Quality  of   heart

DESIGNO
navi7@rodcustom.jp

2015年3月15日 (日)

ソリッドティップチューン&DESIGNO ROD納品!!

待っていてくれるDESIGNOユーザーほんと感謝です!!

 

私にとってカスタム&ビルディングは趣味。忙しい中で実は有意義な時間です。

 

 

トラウトのソリッドティップチューン↓。
最近トラウトのこの手のチューンが多い。
DESIGNOのブランクスで作られたキラーヒートリッターを使ったユーザーがトーナメントを荒らしまくっているそうです。
じゃんじゃんやっちゃってください(笑)

P1030393

P1030395

製品ですらソリッドティップの繋ぎは難しい。
ましてやチューニングではその比ではない!!
自然に曲がらなければ意味がない!!

P1030399

 

この曲がりがスプーンを離さないとのこと。
のらないじゃなくて離さない!!
P1030403


お待たせいたしました。
DESIGNO ROD!!
NEWデザインのモデルも!!

P1030443

P1030447

P1030467

P1030469

オールEVAのDRSS、DRCSいかついオーラを発しています。
P1030472_3

まだまだ注残が400本オーバー。

 

納期すいません…

 

 

追伸
ご案内無しのなかで一部ショップ様で新機種の注文を受けておりました。注文は終了させていただきましたがお問い合わせが多いためDESIGNOユーザーに限り注文は受けさせていただきます。
納期はすいません…ということでお許しください。






Quality  of   heart
DESIGNO
http://www.rodcustom.jp/

2015年3月 9日 (月)

DESIGNO 多段テーパーソリッド販売開始!!

DESIGNO 多段テーパーソリッド販売開始!!

お待たせいたしました。

DESIGNO製
 多段
テーパーソリッド販売&卸を開始します

かねてよりお問い合わせの多いパーツです。

DESIGNOがソリッドティップに拘るのは、チュウブラに比べはるかに感度、操作感がよいから。


ソリッドティップは元来、強いからこそ細く、繊細にできたのです。

だからこそ、細く、柔らかく、鈍感、もろいイメージがついてしまいました。

ほんとは逆なんですね。


DESIGNO製、
多段テーパーソリッドはその名の通り多段テーパー特徴です。
大手メーカーがコピーできなかった、その複雑なテーパー圧倒的な操作感、感度をもたらします。

特に2発目に入るテーパー部に秘密があり、そこに振動を集中させるため衝撃として感度が発生します。

又、このソリッドをチュウブラ並みに太くすると面白いことが起こります。

そして、そのソリッドが某メーカーのサーフロッドにも採用されました。

このサーフロッドは70cmを超えるヒラメを難なくランディング。

又、40gを超えるメタルジグを何千投してもびくともしない耐久性まで育て上げることができました。

今のところ意味を感じないため開発はしていませんが6ozクラスのビッグベイトを操るソリッドは可能です。


強いからこそ、細く、繊細にできる。
チュウブラではここまで曲げられない。
TOP50、No1の握力を持つ私の右手がソリッドのトルクにピクピクしてしまう。
トルクもかなりあります。
P1030466


パッケージグタイプとパイプタイプの梱包の2種類。
画像はパッケージグイメージ。
P1030457


現在販売可能なモデル
ちなみに本気でカスタムしようと思ったら全機種とまでは言わないが、1っ個飛ばしの半分は揃えることをお勧めします。
Soldjpg
DESIGNO 多段テーパーソッリッドWEBページ。
購入もできます。  ↓


Quality  of   heart
DESIGNO
http://www.rodcustom.jp/
 

2015年3月 6日 (金)

DESIGNOカスタムパーツ

DESIGNOカスタムパーツ

DESIGNOではカスタムパーツの卸、販売も行っています

リールのカスタムに比べそれなりの知識を必要とし、道具も必要になります。

しかし楽しい!!

自分仕様!!

そんな楽しいカスタムの普及に今後力を入れていきたいと思います。

一般卸、販売がなかなかできない状態ですが、当初よりお世話になっているオンリーワン様。

毎週のようにご納品です。

しかも尋常じゃない量…
パーツまでお待たせしてしまってすいません。

尋常じゃない量のご納品が、カスタムにはまってしまったお客様を想像できます。

いいですね~!!

※DESIGNO BLANKS には保証もつきます。
P1020227
P1020576
P1030002
P1030404



オンリーワン様はソリッドティップチューンの
ソリッド加工のみでのご納品もしております。

DESIGNOソリッド+加工はDESIGNOで。

ガイド取り付けはオンリーワン様。

これにより大幅の納期が短縮できます。
P1020336
P1020337


フィッシングショップ オンリーワン



Quality  of   heart

DESIGNO
http://www.rodcustom.jp/
 

«NEW DESIGNO & エステート Factory