« 2013年6月 | トップページ | 2013年12月 »

2013年9月

2013年9月28日 (土)

海外出張レポート2

海外出張レポート2

 

ウルトラハードスケジュール更新中です。

 

DESIGNO CUSTOM RODも月40本のノルマは何とか達成しておりますが、現在予約数がチューニングと合わせ400本を超えております。

 

まだまだ納期がかかる状態です。ご迷惑をおかけします。

Blogsp800150

さて、今回も前回と同じ中国の某省に来ています。

ロッド、パーツ、ルアー新規依頼、前回までのサンプル確認です。

そして新しいプロジェクトの依頼!!

新しいプロジェクトは、この業界に神風を吹かしてくれそうです。

私もワクワクです!!

Blogsp800150

打ち合わせは、膨大な確認の確認が必要です。

特にロッドはパーツの集合体、一つ違えば、全体がNGになってしまいます

P1000987_2

Blogsp800150

カーボンパイプ最終確認

DESIGNOカーボンパイプビルダーに圧倒的な支持を頂いております。

カーボンパイプ耐久性、構成、感度までも変わります。

でいうシャーシです。重要なのは言うまでもありません。

しかしメインブランクに目がいきがちで、コストを抑えてしまう部分でもあります。

パーツごと最高なものを作るDESIGNOポリシーです

トッププロにうけているのはこんなところにも秘密があるのかもしれません。

P1000967

Blogsp800150

 

ホテルに帰ってブランクの確認です。

ホテルでソリッドの加工をします。道具も持参です。

夜中の12時です。

自分でも思いますがロッド馬鹿です。(笑)

P1000894

加工して曲がりの確認。

いまいちです…

メインブランクの調整が必要です。

P1000901_2


 

 

 

図面など書類も確認。

まあまあ気が遠くなります。

P1000895





P1000898

 

Blogsp800150

新しいプロジェクトのデザインサンプです。

デザインも任されています。

P1000970


P1000972


P1000980

 

Blogsp800150

今回は、ここまで。

韓国経由で帰ります。

相変わらずインチョン空港は人が多いです。

P1000993
Blogsp800150

小さいころから乗り物は必ず窓側で。聞き分け無いです(笑)

空を眺めているとぼーっとできます。

かれこれ5年ほどお休みがありません…

とはいえ脳の片隅で何か企んでいます(笑)

P1000995

 

 

Quality  of   heart
DESIGNO
http://www.rodcustom.jp/


お問い合わせ

navi7@rodcustom.jp 

 

 

2013年9月26日 (木)

ロッドドライングモーター/メーカー仕様

某カスタムメーカーで取り扱いのロッドドライングモーターですが廃盤になり、入手困難になりましたが㈱ESTATEで取り扱いが可能になりました。

ただし、特注ですので一旦在庫切れになりますと、次回入荷までに時間を要します。

今回のロッドドライングモーターは、もちろんパワータイプ


しかも一般的にメーカーが使う高回転モデルです

回転が速くなると、エポキシコーティング薄く、均一に塗れ、ラインも安定します

もちろん、効率もあがるため個人ビルダーだけでなく、ショップ様、業者様(業販可)にもお勧めです。

D12 パワータイプ

 ・50Hz 30M(1分間に30回転) ¥3150

 ・50Hz 60M(1分間に60回転) ¥3150

 ・60Hz 30M(1分間に30回転) ¥3150

 ・60Hz 60M(1分間に60回転) ¥3150

関東、関西でヘルツ数が違いますが、さほど気にしなくても大丈夫です。

ちなみに私は、50Hz 60M、60Hz 30Mを使い分けています。

※モーターのみの販売です。

※業販可能です。

P1030278

DESIGNO
http://www.rodcustom.jp/

お問い合わせ

navi7@rodcustom.jp 

2013年9月25日 (水)

海外出張レポート1

アメブロに引っ越をと考えていたらブログの更新遅くなりました。

 言い訳です…

海外出張→TOP50→次の日海外出張とウルトラハードスケジュールを更新中です!!

神谷ハンドメイドDESIGNO CUSTOM ROD、ソリッドティップチューン納期がどんどん延びてしまっています。すいません…

 

Blogsp800100

 

さて、ウルトラハードスケジュールの今回の海外出張はDESIGNOとメーカーさん3社のOEMのお仕事で中国、某省にいきます。

最近はOEMのオファーも増え、自社ビルドだけではなく、海外での組上げもスタートしました。
数が数だけに!!
2013年度は6000本を見込んでいます。

とはいえ、少なからずDESIGNOの名前は入るので世界トップレベルの工場でお願いしています。

 

ここ数年で海外を行き渡り、納得する工場と出会え、取引でできるようになりました。

 良いものが安くできるなら、仕方がありませんね…

海外に行くようになり、近くに国際空港があると便利!!
P1000801_2


今回より生意気にもビジネスクラスで。

 

快適です。

 

P1000803_2


快適ですが勉強にもなります。

 

最近よく聞く「おもてなし」。

 

 

 いいものを作るだけではだめですね。

 

DESIGNOのQuality  of   heartはモノづくりへの想い、お客様への想い、そして初心を忘れないための言葉、気持ちです。

 

かっこいいことを言っていますができていません…

 

 

お客様の期待もあがり、責任も大きく、重くなります。

その気持ちに応えれるよう、いろんな意味で進化していきます!!


Blogsp800100

 

Blogsp800100


韓国経由で中国に入ります。

いろんなとこにアイデアは転がっています。

デザイン、性能、効率、バランス…、釣り具につながります。

特に海外は面白い!!見逃さないように!!

 

P1000804_2

 

 

 

 

 今回は新規プロジェクトのサンプル依頼、DESIGNO Custom Partsの確認。

スタムショップ様よりご要望が多かった4軸カーボンパイプも出来上がってきました。

参考までに4軸ラインナップ予定、外形が10φ、12φ、13φ、15φ、17φ。

 

 

P1000807_2

 

 

中国の夜。

 

まるでお祭りの夜店です。

中国のパワーを感じます

 
一方で、建物は非常に近代的なものも多く、工場も最新設備です。 

P1000816_2

 

ルアー工場にも来ています。

 

P1000902





今回の出張はこんな感じです。

 まだまだやりたいことがたくさん、仕事ですけど楽しいです!!とはいえ、この2週間後にまた海外出張です…

DESIGNO ディーラー
http://www.rodcustom.jp/free_9_66.html

 

Staff blog
http://strut7.cocolog-nifty.com/blog/

 

Quality  of   heart
DESIGNO
http://www.rodcustom.jp/

 

« 2013年6月 | トップページ | 2013年12月 »